パン22

トップに戻る

更新日 令和5年2月26日

skip

Slo

下京区・Slo

寺町松原を下がったところにある2022年6月にオープンしたばかりのパン屋さん。
なかなか本格的なパンを焼いていて、値段とのバランスがいいです。パンの種類はハード系、食パン、惣菜系とお菓子系が少しずつにスコーンのような焼菓子風のものがあります。オススメはハード系やハード系を使ったパン。週4日営業で、すでに人気店になっていて、朝から行列ができています。11時頃にはあまり残っておらず、昼過ぎに売切れ終いになることも多いです。(大)

評価☆☆☆
住所京都市下京区植松町707-2地図へ
TEL075-708-7815
営業時間8:00〜18:00
定休日月火金
駐車場なし
予算1000
WEBサイト
掲載令和5年2月26日

skip

ブランベーカリー

長岡京市・ブランベーカリー

阪急京都線西山天王山駅から府道67号線を5分ほど乙訓高校の方に行ったところにあるパン屋。
2020年のコロナ禍にオープンしたお店ですが、町のパン屋より少し本格的な、でも気取り過ぎない気軽な感じのパンで、200円前後が主流で値段も安いので、地元のファミリー向けの人気店になっています。広い店内に惣菜系、お菓子系、ハード系などたくさんの種類のパンが並んでいますが、好きなものを選べばいいでしょう。オススメは明太フランスでしょうか。(大)

評価☆☆
住所京都府長岡京市友岡4-14-5地図へ
TEL075-754-7795
営業時間9:00〜19:00
定休日無休
駐車場あり
予算500〜1000
WEBサイト
掲載令和5年2月24日

skip

西山コッペ堂

長岡京市・西山コッペ堂

阪急京都線西山天王山駅からすぐ、調子八角の交差点角にあるこっぺぱんサンドの専門店。
田舎の駅舎のような可愛らしい小さな店に入り、メニューを見て注文します。だし巻たまごなどのおかず系とあんバターなどのおやつ系が10種類ずつぐらい。コッペパンそのものが柔らかくて肌理が細かくて美味しいです。おかず系はがっつりと食べ応えがあります。粒餡とこし餡があるあんバターは、コッペパンとのバランスが絶妙で、リピートしたくなる味。差し入れやお土産にもいいでしょう。(大)

評価☆☆☆
住所京都府長岡京市友岡4-20-13地図へ
TEL075-925-6636
営業時間7:30〜17:00/土日祝9:00〜17:00
定休日
駐車場あり
予算500〜1000
WEBサイト
掲載令和5年2月18日

skip

Bakery & Dining 603

河原町五条・とんかつ甘辛カレー Coltrane

万寿寺通御幸町を西に入ったところ、河原町五条近くの小規模ホテル「京の森有隣舎」の1階にあるベーグル屋さん。ホテルのダイニングでもあり、ベーグルを中心にパンを焼いている他、朝食、ランチ、ディナー、そしてカフェもやっています。
販売スペースには10種類ほどのベーグルの他、スコーンやマフィン、メロンパンなど。ベーグルは衒いのないごくオーソドックスなもので、水準を行っています。サクサクし過ぎていないメロンパンもオススメ。休みが多いのでインスタで要確認。(大)

評価☆☆
住所京都市下京区堅田町603地図へ
TEL075-746-7906
営業時間8:00〜18:30
定休日不定休
駐車場なし
予算500〜1000
WEBサイト
掲載令和5年1月30日

TOP全店名リストエリア別リストメニュー特集掲載店美味掲示板

洋食和食中華定食屋そばうどんラーメン焼肉・韓国料理各国料理
カレーとんかつ・串揚げお好み焼・焼きそば・たこ焼テイクアウト・お弁当
パンフレンチイタリアン洋菓子・スイーツ甘味・和菓子

そば処京都懐かしの洋食屋京の鯖寿司

亀岡の使えるお店宇治マジやばい味舞鶴はウマイづるたらふく福知山今日は綾部でごはん木津川ならこの店かも

オムライスカレーうどん担担麺親子丼天丼餃子点心スペシャリテ

Copyright(c) H17〜 Kyoto Bimiclub. All rights reserved.

アクセスカウンタ