更新日 令和3年12月14日
JR京都駅構内にあるカレースタンド。ジェイアール東海パッセンジャーズが経営しています。マサラカレーと東海道新幹線の食堂車で提供していたビーフカレーを復刻したプレミアムビーフカレーがあり、どちらも美味しいです。ボリューム満点のプレミアム厚切りトンカツカレーが人気。改札内外から利用可能で、幹線中央乗換口の横と奈良線改札を通って南北自由通路階段下の2箇所の出入口から入れ、互いに客席は見えますが、店内を通り抜けはできない構造になっています。(大)
千本三条を西へ、JRの高架を越えて2つ目の信号を少し上がったところにある週4日、昼だけ営業のカレー屋さん。京風の出汁にスパイスを効かせた「毎日食べても飽きない」がコンセプトの京都風スパイスカレーを出します。オススメは穏やかな定番の二条だしキーマや少し尖った週替わりの旅人カレーなどのその日のメニューを全部味わえる4種盛りじぷしーかれー。途中から混ぜ合わせても美味しいです。スパイスを使ったスイーツも他にはない味わいです。(大)
四条寺町から2軒目のビル2階にあるカフェ。メニューは京スパイシーカレーとドリンクのみ。カレーは京赤鳥を使い手羽元が入った今風のスパイスカレーのチキンカレーと万願寺唐辛子を使ったタイ風のグリーンカレーの2種類があり、どちらも穏やかな味付けと香りが特徴です。ボリュームは軽めなので、京野菜の素揚げや豚カツ、唐揚げなどをトッピングするといいでしょう。付属の少量のポテサラがスプーンでは食べにくいですが、大変美味しいです。窓際には蛙の神様が鎮座します。(大)
← 前のページ | リストに戻る | 次のページ →
TOP|全店名リスト|エリア別リスト|メニュー特集掲載店|美味掲示板
洋食|和食|中華|定食屋|そば|うどん|ラーメン|焼肉・韓国料理|各国料理カレー|とんかつ・串揚げ|お好み焼・焼きそば・たこ焼|テイクアウト・お弁当パン|フレンチ|イタリアン|洋菓子・スイーツ|甘味・和菓子
そば処京都|懐かしの洋食屋|京の鯖寿司
亀岡の使えるお店|宇治マジやばい味|舞鶴はウマイづる|たらふく福知山|今日は綾部でごはん|木津川ならこの店かも
オムライス|カレーうどん|担担麺|親子丼|天丼|餃子|点心|スペシャリテ
Copyright(c) H17~ Kyoto Bimiclub. All rights reserved.