肉食堂 
	 | 
	
		 
	 | 		
		 四条堀川にある肉料理のお店が出す親子丼680円。少しレアな鶏チャーシューをぐるりと周りに並べ、すき焼きの残りをとじたような濃厚でうまみのあるトロトロ卵がご飯にかかっている。見たことがない珍しい親子丼。  | 
	||
		
  | 
	
		常盤 
	 | 
	
		 
	 | 		
		 祇園新橋通の老舗蕎麦屋の親子丼セット1100円。漬物とミニうどんかそばの付いたセットで、夜10時までのタイムサービス(つまり深夜以外は頂ける)。卵のとじ方はしっかりめ、出汁がよく効いている。単品は880円。  | 
	||
		
  | 
	
		鳥處 大原家 
	 | 
	
		 
	 | 		
		 木屋町御池ある鳥料理店の親子丼1080円。トロトロではなく、しっかりとじたタイプで、出汁がよく利いていて、ほぼ塩味なのが特徴。丼と一緒に味噌汁も付くが、それとは別に最初に出てくる鳥スープも美味しい。  | 
	||
		
  | 
	
		京味処そわか 
	 | 
	
		 
	 | 		
		 四条富小路を上がったところにある和食屋さんがランチで出す親子丼580円。醤油ではなく、ほんのりと塩味が付いているだけだが、あっさりしているのにしっかりと出汁が効いているバランスが素晴らしい。値段はとびきり安い。  | 
	||
		
  | 
	
		大鶴 
	 | 
	
		 
	 | 		
		 三条堺町の老舗蕎麦屋が出す親子丼1000円。玉子がスクランブルエッグのように細かくとろとろにとじてあり、味付けがそばつゆ系ではなく塩味というのが面白い。塩気はしっかりしている。  | 
	||
		
  | 
	
		京の禅 車 
	 | 
	
		 
	 | 		
		 高倉仏光寺にある宮崎の郷土料理屋が出す極上親子丼880円。宮崎風の炭火で燃やすように真っ黒に焼いた地鶏をとじた珍しい親子丼。ほろ苦いが、香ばしい。  | 
	||
		
  | 
	
		直會撰 
	 | 
	
		 
	 | 		
		 高級京野菜を扱うとり市が経営する和食店の地鶏の親子丼1200円。すき焼き用の肉を使っているのか、大き目の柔らかい地鶏を使っていて、肉とのバランスで卵もとろふわではなくしっかりとじられている。味噌汁や漬物も美味しい。  | 
	||
		
  | 
	
		司津屋 
	 | 
	
		 
	 | 		
		 出町桝形商店街の西の突き当りにある蕎麦屋の親子丼850円。柔らかい鶏肉、九条葱、出汁の効いたとろとろ玉子というオーソドックスなものだが、町の蕎麦屋の親子丼として完成度が高い。  | 
	||
		
  |